2006-06-13 (Tue)

Google Earth for Linux

UIも一新、日本語での検索も利用可能になったGoogle Earth を何気なく読んでいたら、Linux 版がダウンロード可能って書いてあるじゃないですか?!!!

こ、これはいつの間に Linux 対応したの?って思ったら、最新の Beta4 から使えるようになったらしい。これは嬉しい!

早速 ダウンロードのページ から Linux 用のバイナリを落としてきて使ってみました。

落としてきた GoogleEarthLinux.bin に実行権限を付けて実行すると、インストールが始まります。

# chmod +x ./GoogleEarthLinux.bin
# ./GoogleEarthLinux.bin

そうしたら、googleearth コマンドで起動する。すっげええ、感動した!

sample image

でも何かこれ、メニューのフォントが豆粒のように小さいし、CPU 負荷がすごい。設定とか探せば改善出来るかもしれないから、また後で探してみよう。Video カードの性能とかが問題だったら嫌だなぁ。

それにしても、バイナリが実行出来るってのやっぱイイネ。

ちょっと前から Google がデスクトップアプリもリリースしているけど、Linux ユーザには使えなくて悲しい思いばかりでしたが、これからはこっち方面でも期待しちゃっていいんでしょうかね〜。

追記: あ、起動する時に「お前 OpenGL に対応してないから動作遅いよ」って警告が表示されていた。今までビデオ関係に興味無かったから、この辺り良くわかんないんだよね…。

Posted by Kyosuke Takayama at 2006-06-13 (Tue) 12:15 printable version

この記事へのコメント

1) (2008-01-24 (Thu) 14:22)

ありがとう。
やり方が分からず困っていましたが、このページを見て
インストール出来ました。

コメントはお気軽にどうぞ

Cookie に保存しますか?


・スパム対策のため、http:// を含むコメントの投稿は出来ません。
・スパムチェックのため、投稿がすぐに反映されない場合があります。
・メールアドレス入力欄には何も入力しないでください。

トラックバック

トラックバックURL: http://espion.just-size.jp/mt-tb.cgi/582

鷹の島: Google Earth for Linux その2 (2006-06-14 (Wed) 22:53) 0%

昨日 Google Earth for Linux がめっちゃ重い って書いたけど、OpenGL に対応していないのが原因だったので、何とかならんのかと調べていたらドライバをちゃんとやって頑張れば何とかなりそうだったので頑張ってみたら、何とか快適に動作するようになりました。 ATI Linux...



 
Copyright (C) Kyosuke Takayama, All rights reserved.