« 2005年05月 | 過去ログ一覧 | 2005年07月 »

2005-06-04 (Sat)

Mixi Modified Checker 改め Mixi Organizer

なにやら、mixi の Greasemonkey 用のスクリプトが予想外に人気なので、調子に乗って少し機能を追加してみました。

従来のバージョンを使っていた方は、お手数ですがアンインストールをした後にまたインストールをして下さい。

で、気になる新機能ですが、まずコメント欄の未読管理も出来るようにしました。

次に、Mixi Friend Diary Filter のパクリ気味ですが、外部ブログのリンクの下線を少し変更するようにしてみました。あんまり見やすいとは思わないけど、どうです?

△トップ | コメント (0) | トラックバック(0)

2005-06-21 (Tue)

夢で wema っぽい便利そうなシステムを見たんだけどさ、誰か作ってよ

なんか最近、夢で新しい事を発見するんだが、なんでだ?

というわけで、忘れないうちにメモ。自分で作る元気はないから、ここに書いておいておけば誰か作ってくれるかもしれないと言う事を期待してみるテスト。

  • wema の1ページのサイズが大きくなったようなもの。
  • 画面イメージは amaztype のような感じで、縮小*1されたメモが画面内にちらばっている。
  • マウススクロールで拡大、縮小。
  • ドラッグで画面を移動。ここはグーグルマップっぽいイメージ。

てか、拡大縮小の処理が実装出来れば、wema への機能追加で良い気がしないでもない。

どうですか、こんなの?

  • *1: なんかこの時点で無謀な気もするけど

△トップ | コメント (0) | トラックバック(1)

2005-06-23 (Thu)

堅牢性の高い暗唱番号を考える

見破られにくく、覚えやすく、おまけにハッピーになる暗証番号とは? という事で、キャッシュカードやクレジットカードの暗証番号に、誕生日とか電話番号とかそういうパーソナリティから類推されにくい番号の選択方法が書いてありました。

ただ、どんな選び方にせよ、複数枚のカードが全て同じ番号と言うのはやっぱり少し弱いでしょう。しかし、それぞれで異なった暗唱番号を設定しても、実際には覚えにくくて使う気になりません。忘れたら結構困るものが暗唱番号でもあるわけだし。

で、この点を解消する暗唱番号の決め方のアイディアを結構昔に考えたのですが、未だに見掛けないのでご紹介します。もしかしたら問題があるから誰も言わないのかもしれません。良くわかりません。でも、自分としては結構良いアイディアだと思っているのですが。

仕組は結構単純です。

カードには必ず固有の番号が付いているはずです。銀行のカードなら、店番号、口座番号、クレジットカードなら12桁の番号などなど。そこで、暗唱番号の決定にここの数値を使います。

暗唱番号には「カードに記載されている数値の好きな所」と、「自分の決めた覚えやすい数値(誕生日とか)」を足し算したものを使います。もちろん「好きな所」と言っても、本当に好きな所を選んでしまうと何を選んだのかを忘れてしまうので、例えば左端の2桁の数値を使う、とかそういう統一したルールを考える必要があります。また、選択した数値の桁数が多いと、足し算に時間がかかるようになるのであまりお勧め出来ません。

これによって、持ってるカードの暗唱番号が全て異なったもの+忘れにくいものになるはずです。

例えば、クレジットカードの番号が、1234-5678-9012-3456 だとします。私の誕生日は6月6日なので、0606を統一した番号にします。そして、クレジットカードの一番左の2桁を抜き出して、統一番号である0606に足します。0606+12=0618。このカードの暗唱番号は0618に決定しました。

同じように、銀行のキャッシュカードの番号が、321-4-56789 だとします。クレジットカードでは左端の2桁を抜き出したので、今回もそうします。0606+32=0638。こっちのカードは0638に決定しました。簡単でしょ?

クレジットカードやキャッシュカードの番号は、決められたルールで付与されているので、他人と似たようなものになる傾向はありますが、自分が持っているカードが似た番号で構成されると言う事は考えにくいので、カード固有の番号の制定は本当に好きな所を選んで構わないと思います。とりあえず、左端2桁を使うのがお勧め。計算に自信が無い人は1桁でも良いんじゃないでしょうか。

今のところ想定される問題点は、カードを作る段階で暗唱番号を決められない事です(カード番号がわかんないから)。また、必ずカードに番号が付いている必要があります。

カードを紛失した場合も暗唱番号がわからなくなります。ここはちょっと危険な点です。

あとは、カード番号が変わる事って、無い、ですよね?番号が変わると、暗唱番号も変えないといけないので面倒です。

ちょっと理系っぽい考え方かもしれませんが、同一の暗唱番号を使い回すのは嫌だけど、忘れちゃうかもしれないから結局同じものを使っている、という方は試してみませんか?

私は、これと同様の理屈でウェブサイトのパスワードも決めています。まず適当に好きな文字列を考えます。例えば、takayama000。これに、ウェブサイト固有の文字を考えて当てはめます。例えば、ドメイン名やサイトの名称が良いでしょう。ここのサイトなら、espion が丁度良さそうです。で、これをつなげてパスワード完成。takayama000espion。

「ウェブサイト固有の文字」の決め方が不安定なので、たまにハマリますし、パスワードの長さに制限があったりして困る事がありますが、パスワード管理などのソフトを使う必要が無いし自分としては便利です。

こんなやり方はどうですか!?

△トップ | コメント (0) | トラックバック(0)

2005-06-24 (Fri)

TortoiseSVN でオフィスドキュメントの差分をチェック

Subversion で、Word、Excel、PowerPoint、pdf の diff 差分を見られるようにするツールを作ったかたがいらっしゃいます。

早速使ってみてチョー感動しました。こりゃ便利。

ちょっとハマッタ点があったので書いておきます。

上記のサイトに書いてある通りに設定をしただけでは、差分のチェックをしても日本語の部分が文字化けしてしまいます。なので、WinMerge と言うソフトを入れました。

でもって TortoiseSVN の「差分ビューア」の設定で、WinMerge.exe を指定してやります。こうしておけば文字化けしないっぽいヨ!ビバ

△トップ | コメント (0) | トラックバック(2)

2005-06-27 (Mon)

Multimap.com → GoogleMaps ブックマークレット

Google Mapsを都市名から探す で、座標を計算する方法が紹介されていたんだけど、計算するなんてのは面倒なので、Multimap.com で今見ているページから Google Maps へジャンプするブックマークレットを作ってみました。

上のスクリプト。

javascript:(
   function() {
      var a = document.body.getElementsByTagName('a');
      for(i in a) {
         if(a[i].href && a[i].href.indexOf('browse.cgi?lat=') >= 0) {
            var ll;
            a[i].href.match(/lat\=(\-?\d+\.\d+)/);
            ll=(RegExp.$1);
            a[i].href.match(/lon\=(\-?\d+\.\d+)/);
            ll+=','+(RegExp.$1);
            break;
         }
      }
      location.href='http://maps.google.com/maps?ll='+ll+'&t=k'+
      '&spn=0.087547,0.152092';
   }
)()

表示されている座標らしきものからジャンプするだけで、拡大率も固定だしあんまり作りこんでいない感じだけど、世界の都市を見て回るという用途では十分かと。

日本国内の特定地点を探したかったら、MapFan→GoogleMaps ブックマークレット の方が良いです。

いやぁ、でも、Google Maps ってすげぇ楽しいね。飽きない。ただの地図なのに。

△トップ | コメント (1) | トラックバック(1)

 
Copyright (C) Kyosuke Takayama, Some rights reserved.