« 2009年08月 | 過去ログ一覧 | 2009年10月 »

2009-09-12 (Sat)

Shibuya.trac4.5 に行ってきました

Shibuya.trac第4.5回勉強会 に参加してきました。

今回も、Oかもとさんマジックにより発表する事になったので、先日出た第二版 のことと、次の0.12に入る機能、翻訳作業してる人いなくね?って話をしてきました。いい加減しゃべくりスキルを上げないとそろそろマジでヤバいと思われる感じで、ほんとごめんなさいごめんなさい。

この第4.5回は、TiDD(チケット駆動開発)がメインでした。最近は iPhone アプリ開発ばっかりやってますが、なるべくチケットを登録するようにしながら作業を進めているので、とてもためになる話がたくさん聞けました。

特にパネルディスカッションがおもしろかった!KPTベースで TiDD のふりかえりをしたわけですが、実際の現場のお話しは非常に参考になります。一生懸命メモってましたが、やすいさんが パネルディスカッションのログ として素晴らしくまとめて下さってるので、詳しくはこちらを参照すると良いです。

私もめんどくさがりなので、ちょっとした事だとついついチケットの登録をサボりがちなんですが、ここら辺はもうちょっと改めないとなーと感じました。

実は、会場の入口付近や中に入ってからもスーツ率がすごい高くて、自分の場違いな感じがなんともドギマギでしたよ。みなさん会社で Trac を使ってるとかこれから使い始めるとか、現状を改善したいとか、ほんとそう言う真剣な人が多かったようです。ダラダラ生きてる自分の戒めにもなり、刺激になりました。

毎回こんな密度の濃い勉強会を開催してくださり、スタッフの方々には頭が上がりません。参加者の方も、みなさんありがとうございました!

△トップ | コメント (0) | トラックバック(0)

2009-09-18 (Fri)

入門Gitでまじめに勉強した

ISBN:4798023809:images

濱野さんの入門Gitが先行発売されると聞いて、さっそくゲットしました。

git本を執筆中だというのはずいぶん前から聞いてまして、ものすっごく楽しみにしていました。そして、楽しみにしていた甲斐がありました。知らなかった事がたくさん載ってて、特に運用ベースの説明だから実際の利用シーンを思い浮かべながら楽しく読む事ができました。

これまでは、同じく濱野さん著の WEB+DB Press の例の記事くらいの知識しかなくて、branch 便利だなー程度の認識しかありませんでした。本書はその WEB+DB Press をさらに発展させたような、そんな印象があります。説明がより具体的かつ詳細になり、さらに上級のトピック、たとえば歴史の改竄や間違いからの復帰など、非常にお腹いっぱいになりました。

反対に、コマンドの説明があんま無くて結構ドライに感じた部分がありました。どんなコマンドがあってどんなオプションが使えるのか、そういう一覧みたいなものは無いです。この辺は黙って man 読めよ、という事なんでしょうね、きっと。

基礎から応用まで、どんな場合にどんな事をすればいいのか包括的に解説されているので、早く試してみたい事でいっぱいです。

特に感銘を受けた箇所

  • Chapter13. リモートリポジトリ定義 - どのブランチにも属さない状態について P.229 に書いてある。使い所を聞くと納得の機能。
  • Chapter15. 歴史の2分探索 - いつのまにか入ったバグを改修するために、過去のコミットをチェックアウトしながら動作チェックしていく、のを効率よくやる仕組みが組み込まれてるんですって!すごいよ bisect。
  • Chapter16. 間違いからの回復 - 特に P.283 の reflog が素晴らしい。どんなミスをしても、確実に undo 出来るって事になるのかな。

結論: git 便利過ぎて死にそう。

△トップ | コメント (2) | トラックバック(0)

 
Copyright (C) Kyosuke Takayama, Some rights reserved.